みなさまへのお知らせ

もくせい会からのお知らせです。


北足立地区南部地区PTA連絡協議会(南P連)一時休会のお知らせ

もくせい会(PTA)会員の皆様へ志木市立学校PTA連合会(市P連)からお知らせです。

この度、市P連は、北足立南部地区PTA連絡協議会(南P連)を令和3年度より一時休会することとなりました。それに伴い、埼玉県PTA連合会への出向もなくなり、事実上は志木市内で独立したPTAの活動が可能となりました。

それに伴い、毎年、埼玉県PTA連合会の関連事業として開催をしてきまし【広報誌コンクール】、【三行詩コンクール】への参加が無くなり、各学校PTAや市P連としてより目的意識をもって内容の濃い活動を議論していくことが可能となっています。

また、南P連休会により、今まで加入しておりました埼玉県PTA団体保険の加入ができなくなりましたので、その代わりとして市P連が一括してPTA団体保険に加入しております。安心してPTAで活動いただけますようよろしくお願いいたします。また、PTA活動中の不慮の事故等があれば、ご遠慮なくもくせい会本部役員へご連絡ください。

 

これからも子供たちのより良い学びの活動、学校の教育環境の充実、私たち保護者の有意義なPTA環境づくりのために、市P連一同議論を重ねて参りたいと存じますので、どうぞ理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。


保護者の皆さまへお願い

子どもたちの健やかな成長を見守るため、また保護者の皆様が互いに気持ちよく過ごせるよう、もくせい会より何点かお願いごとをまとめさせていただきました。

どうぞ皆様のご協力をお願いいたします。

 

【来校時のお願い】

 

・携帯電話はマナーモードに設定する。

・子どもたちが勉強に集中できるよう、教室内、廊下や階段での話し声に注意する。

・子どもたちの個人情報を守るため、また不審者被害や犯罪から守るため、校内や

子どもたちの様子はSNS等に掲載しない。

・教室内や子どもたちの前で飲食は禁止(弟妹のお菓子など)。

・校内で販売している写真掲示は撮影しない。

COVID-19感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。

 

【自転車に関するお願い】

 

・近年、子どもたちが事故にあいケガをするだけでなく、歩行者などにケガをさせてしまうケースが増えています。

・子どもたちを交通事故から守るため、保護者の皆さまがお手本となり、お子様の交通ルールの再度確認、指導をお願いいたします。

・乗る前の安全確認は「ブタベルサハラ」です。

(ブレーキ、タイヤ、ベル、サドル、ハンドル、ライトを確かめてください。)

・自転車保険の加入は、義務付けられていますので、まだお済みでないご家庭は、必ずご加入ください。

 

 

 特に危険な例

・飛び出し ・信号無視 ・スピードの出しすぎ ・並列運転 ・二人乗り ・片手、手ばなし運転  ・ななめ横断 ・傘さし運転 

 

 

 


【市P連】オンデマンド講演会、配信のお知らせ

志木市立学校PTA連合会(市P連)主催、志木市教育委員会 共催のオンデマンド講演会のご案内です。

 

本年度は新型コロナウィルスのため、市P連でも従来の活動ができなくなりました。この様な状況でも少しでもできることはないかと話し合い、新たな取り組みとして、講演会をオンデマンドで配信することにしました。

 

第一回の講師は、2019年9月にTV『カンブリア宮殿』でも取り上げられ、ご著書『学校の「当たり前」をやめた。―生徒も教師も変わる!公立名門中学校長の改革― 』は、10万部を超えるベストセラーとなるなど大活躍中の、工藤勇一先生です。

 

今回は『学校教育を本質から問い直す!~社会の変化とこれからの子育て~』という内容でお話いただきました。

その様子を録画編集し、YouTubeにて配信しております。今すぐご覧いただけますので、以下のURLからアクセス下さい。

 

また、感想ならびに市P連の新しい取り組みに対してもアンケートからご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。

 

-----

志木市立学校PTA連合会

工藤勇一先生オンデマンド講演会

『 学校教育を本質から問い直す!~社会の変化とこれからの子育て~』

https://youtu.be/Q8z7lYgwx6Q

 

講演視聴後、アンケートのご回答にご協力をお願いいたします。

https://forms.gle/CF2y3WWBuPC7nS4n9


学用品等リサイクルご協力のお願い

12月に行われる懇談会終了後に、学用品等リサイクルのための収集・展示を行います。

 

〈収集について〉

  • 懇談会終了後、各教室にて学級代表が行います。
  • 体操服などをご提供いただく際には、洗濯をし、ゼッケンを外して下さい。記名してあるものは名前を消してください。
  • 分からものは、サイズのメモ書きを付けてください。
  • 学用品については、破損がない事を確認し、すぐに使える状態でお願いします。
  • 低学年の通学帽は、洗ってから提供してください

 

〈展示について〉

  • 懇談会終了後、15分程度を目安にもくせい会室にて展示を行います。ご自由にお持ち下さい。

 

◎現在の在庫状況は以下になります。

その他、防災頭巾、通学帽など。当日収集したものも展示します。

なお、収集した品物は、返却できません。収集した品物の処分については係に御一任ください。

皆さまの、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。


11月は 『いじめ撲滅強調月間』です。

埼玉県からのお知らせです。埼玉県は、11月を『いじめ撲滅強調月間』として制定し、いじめ問題の根絶に集中的に取り組んでいます。いじめに遭ったり、気が付いたりしたら一人で悩まず相談・通報してください。一人一人の『思いやり』がいじめ根絶につながります。もくせい会でも人と接する態度や言葉遣い等、相手への思いやりや配慮を持った行動を心がけていきましょう。

 以下相談窓口です。

 

〇 よい子の電話教育相談(埼玉県立総合教育センター)(毎日24時間)

  18歳以下の子供用(無料) #7300 または 0120-86-3192

  保護者用 048-556-0874

  Eメール相談 soudan@spec.ed.jp

  FAX相談 0120-81-3192

  ※Eメール、FAX相談の受信確認及び返信は、平日9時から17時の時間帯に行っています。

 

〇 いじめ通報窓口(埼玉県教育委員会)

  小・中。高校生の『いじめ』に関する通報

  https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/ijime-soudan-form.html

  ※この窓口は『いじめ』についての情報提供を受けることが目的であり、相談に対する返信は行いません。

  ※通報された情報は学校に提供します。学校はあなたが送信したことがわからないように調査・対応します。

 

〇 埼玉県警察少年サポートセンター (月~金/祝日・年末年始を除く 8:30~17:15)

  048-861-1152(少年用)、048-865-4152(保護者等用)

〇 子供スマイルネット(毎日/祝日・年末年始を除く 10:30~18:00)

  048-822-7007

〇 社会福祉法人 埼玉いのちの電話(毎日24時間)

  048-645-4343

〇 埼玉県こころの電話(埼玉県立精神保健福祉センター)心の健康や悩みに関する相談(平日/祝日・年末年始を除く 9:00~17:00)

  048-723-1447

〇 子どもの人権110番(さいたま地方法務局)(平日/祝日・年末年始を除く 8:30~17:15)

  0120-007-110

 

【お問い合わせ】  埼玉県県民生活部青少年課  TEL 048-830-2907


保護者証に関するお知らせ

来校に関する注意事項について改めて共有をさせていただきたいと思います。

新型コロナウイルス感染症の感染防止のためにも改めてご確認をお願いいたします。

 

①来校時は、校門手前から保護者証を着用して下さい。※忘れた場合は来客用玄関にある「入校証」を使用して下さい。

②児童昇降口の左端の保護者用下駄箱を使用して下さい。

③原則として車での来校は禁止です。

   

先日の運動会では、保護者証の紛失・破損・再発行について数名の方からご質問がありました。

以下の方法で再発行のお手続きをお願いいたします。

 

★ 各クラスの学級代表委員、本部役員までお声かけ下さい。

★ 担任の先生に連絡帳などでお伝えいただいても構いません。

★ こちらのホームページの「お問い合わせ」のメールフォームからの連絡も可能です。

 

各方法、保護者証の再発行依頼がわかるようにしていただき、お子さまのお名前と在籍しているクラス、保護者名を必ずご記入下さい。

ダウンロード
保護者証について.pdf
PDFファイル 315.8 KB

秋季大運動会に関するお知らせ

ダウンロード
令和2年9月26日(土)に秋季大運動会が開催されます。
新型コロナの影響により、今年は午前中のみの開催になります。
毎日、子どもたちは運動会に向けて練習を頑張っています。

・令和2年9月26日(土) 8:50 開会 12:10 終了予定
・各家庭2名のみ参観可能

当日、自転車でお越しの保護者は下記を必ずご確認ください。
63713_自転車の置き方について.pdf
PDFファイル 267.5 KB

朝のあいさつ運動に関するお知らせ

ダウンロード
もくせい会では、保護者の皆さまにご協力いただき、朝のあいさつ運動を行っています。
各クラス年に1回ずつ担当日を設けています。
ぜひご参加いただきますよう、お願いいたします。

【時間】 7:50~8:15
【場所】 四小 マロニエ門、クローバー門

※注意事項
①できる限りご参加ください
②雨天決行
③お子さんが登校する門でお願いします


各クラスの担当日は、下記をご確認ください。
64011_朝のあいさつ運動R2.pdf
PDFファイル 68.3 KB

志木市立志木第四小学校 もくせい会 内会長 船平さん 講演会

ダウンロード
今年度はコロナウイルスの影響で、全体研修会や家庭学習研修会が中止になりました。
その代わりに10月7日(水)10:00~11:30に志木第四小学校体育館で講演会を開催します。
もくせい会 内会長の船平さんが『ことばと脳』と題して、ことばや学習でつまずく子供たちに対して私たち大人はどのような支援ができるか講演します。
様々なご経験をお仕事や研究でされてきた船平さんだからこそお話できる内容だと思います。ぜひ皆様、お時間が許す限りご参加ください。
※新型コロナウイルスの感染対策として、マスク着用、手指の消毒、会場内ではソーシャルディスタンスでお願いいたします。
R2年度学内研修会.pdf
PDFファイル 151.5 KB

ウェブベルマークについて

ダウンロード
皆様なじみのあるベルマークが、2013年よりWEBでも提供が始まりました。
東日本大震災後に全国で始まった新しい試みだそうで、ウェブ上でのお買い物や、出張・旅行の予約などが志木四小や学校に通う子どもたちの環境支援になるという『ウェブベルマーク』のお知らせです。
ウェブでのお買い物や旅行予約等をする際に、『ウェブベルマーク』ページにチョイ寄りするだけ!
ぜひご協力を宜しくお願いいたします。
ウェブベルマークの案内.pdf
PDFファイル 898.2 KB

令和2年度総会要項について

ダウンロード
令和2年度の総会要項を以下に添付します。
ご確認をお願いいたします。
令和2年度もくせい会総会要項.pdf
PDFファイル 1.7 MB